可愛い子には旅をさせよ2025

「可愛い子には旅をさせよ」
とは、昔の人はよく言ったものだ。
我が家の第一子の娘が独りで沖縄県の西表島に行った。
たかが3泊だし、一昨年に家族旅行をしたルートを辿っただけなので、
ホテルのオーナーもその猫とも顔見知りだがら、冒険にもならないが…。
しかし、航空券や宿の手配もすべて彼女がとりつけ、予定どおりの日程を無地に終えたのは、紛れもない事実となった。
子供と一緒に過ごせる時間は驚くほど短い
「母親は約7年6か月」
「父親は約3年4か月」
引用:こどもまなびラボ
ただ長い時間を過ごせばいいわけではない。
どう過ごすか?どう関係性を構築するか?
どんな過ごし方も正解だと思うが、
いずれにせよ親が成長する必要があるのでなかろうか(汗)
この瞬間は二度と戻らない。
親離れ子離れができるよう、自分を見直すことが大切だと感じる夏になった

関連記事
お客様のキャンプシーン★
赤城でのキャンピングカー泊、とても広くて快適で楽しそうです!! 寒い中での焚き火とキャンピングカー★会話も暖まりそうですね♪ "キャンピングカーライフ、冬キャンプも存分に楽しめますよ❤︎"
キャンピングカーユーザー様からリアルな体験ご感想を頂きました!!!
こんにちは! キャンピングカーレンタル足利の石川です(^^) キャンピングカーレンタル業として開業して、4か月が経ちました。 キャンピングカーをレンタルしてくださったお客様から、これまでもご感想を頂いて参りましたが、 夏 […]
お客さまの想い出に…
レンタルご利用下さったS様より 素敵すぎる投稿、本当にありがとうございました☆ ご家族での貴重な旅の思い出の1ページに、ご活用頂いたことだけでもとても嬉しく思います♪ そして、貴重な1ページをシェアして下さり、さらにさら […]